2025年10月21日火曜日

秋も終わりだ

 今日は日本初の女性首相内閣の発足が確実となった。先ずはお祝いを述べたい。初物は常に貴重な事物だ。待ち望んだ臨時国会の日程は21日に招集、12月17日までの58日間とのこと。ここからが問題で、自維連立でいろいろ約束されたことも多く、野党側からはそれ以上に緊急の要求が突き付けられている。更には目の前にはアメリカ・トランプ大統領の訪日も3日間と決まったようでもある。その中で今年度の補正予算を編成するのだから、霞が関官僚は来年度予算と補正予算案2件を同時に成立させねばならない。官僚と政治家の日程が窮屈であることは十分理解得きる。

書いてしまえば簡単そうに見えるが、実際は時間が幾らあっても足りない思いの官僚が多いだろう。維新側が一丁目一番地と言う衆議院議員50人削減なんて法律が本当に出来るのだろうか?比例区議員を減らすなんて言っているが、公明党や共産党のように比例区に大きく依存している党が「はい承知しました」なんて言う筈が無いことは誰でも知っている。高市総裁の指導力が党内でどの程度か分からないが、反対は野党からだけではあるまい。党内からさえ反対する人数が少なくないと報道は伝えている。

一方で年末を控える国民の多くは何を考えているのだろう?日程云々は無関係だろうが、まさか株価が上がって結構だとか、お節料理をどこから買おうとか優雅なことを考える人ばかりではあるまい。中には年末の賞与すら無い人も少なくない筈。小生はもう何時お招きが来ても仕方ないと思いつつ、身を慎み中国の人民ではないが贅沢をせず(国家主席が習近平氏が全国民に向け号令を発している)健康を維持する方策を模索する毎日だ。それにしても今日は北海道や東北の一部には雪が積もり、東京も大分冷え込んだ。つい先日までの暑さが嘘のようだ。

0 件のコメント: