やっと日中でもエアコンが不要の陽気となった。昨夜は久しぶりに上掛けに毛布を出した。体調も少しは良くなってくれればだ。今月は「敬老の日」がある。小生も十分なご老人、世間から敬って頂けるようなことは殆ど無い筈だが、最近電車の中で必ずと言えるくらい席を譲られるようになった。有り難いが少し悲しい気もする。
ところで最近多くの方が感じてると思うが、これまで見たことも聞いたことも無い物騒な事件が多発してる。先日の静岡県牧之原市の竜巻被害などが典型だし、全国的に頻発している集中豪雨被害。幸い都内は自然災害被害は少ないが、先月終わりから始まった向かいの3階建てビルの解体工事。朝8時から夕方5時近くまで、重機1台と3人か4人で精々で鉄骨を折り曲げ捩じ切りして残骸をダンプカーに積み込む、その音の凄まじいこと隣の奥方家に居られず毎日何処かに避難されている。
音の凄さもさることながら、家が揺らぐ地響きが不気味。得60年以上の老朽化している我が家も巻き添えになったらと心配するが、最近の解体技術は大したものだ。今は屋上部分は殆ど瓦礫の山となり、最近は地下部分に工事が移ったようだ。親方らしき人物は顔を出さない日もあるが、先日の話では今月いっぱいで終わらせる予定なのでご辛抱願いたいとのこと。
0 件のコメント:
コメントを投稿