2025年8月30日土曜日

生活態度の検討

 長年生きてきていろいろな事を学んだ。中で自慢できるようなことは少ないが、少しはましと思うことは掃除と後片付けかもしれぬ。掃除と言っても最近は掃き掃除も雑巾がけもしない。掃き掃除は電気掃除機、拭き掃除は腰より上の台だけだから楽なものだ。朝晩シンクの中の落とし口まで丁寧に洗っている。ましと書いたが、人によっては神経質過ぎると思われても仕方ない。トイレや浴槽の汚れも気にする方かもしれぬ。

もう一つ似たようなことに時間の管理がある。目覚まし時計は使わないが、夜は遅くなっても8時半前には就寝、朝は4時半前には起床するよう心掛けている。このところ暑い日が続いているが、それでも日中1時間半以上、調子が良ければ2時間近く歩く。このところ暑さに少し参ったことと、英国の医学会が高齢者の散歩は1日7千歩で十分と発表してくれたので少し歩行数を落としているが、それでも1日平均7千歩は歩きたい。

これは最大の快楽でもある睡眠と密接な関係があり、昼間十分汗をかいておかないと睡眠の深さが浅くなったりするかと心配するからだ。睡眠に関する専門家の意見は幾つあるようだが、個人的には睡眠に入って約4時間強は熟睡したい。普通零時半頃起きて小用を足すが、この前と後の睡眠は全く性質が異なる。前半は何の夢も記憶も無いが、後半は必ずと言っていいほど下らぬ夢を見る。殆どが仕事が絡むのだから面白くない。時によっては囲碁関係の夢もある。仕事も囲碁も中途半端だったのでフラストレーションがあるのかもしれぬ。

そんなこともあって、最近はネット碁もそろそろ止めようかと考え始めている昨今だ。敷衍して考えればブログ書きなんかもやめた方が健康には良いかもだ。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ブログは、辞めないで下さいね。(yopiko)

senkawa爺 さんのコメント...

YOPIKOさん
激励を有り難うございます。
できるだけ努力します。