2025年8月19日火曜日

平和国家

 現代は通信手段の進歩でニュースの伝わり方が速い。ニュースの中には嘘情報も含まれるから受け手である庶民はその選別の必要に迫られるので少し厄介かもしれぬ。一昔前までは小中学校の教科書記述は厳重な事前審査があるので間違いないとされていたが、社会科などに関してはどうも危うくなっているようだ。小中学の社会科は歴史関連記述があるのでやむを得ないかもしれぬ。

今年は戦後80年の節目。戦後50年から60年70年と首相が談話を発表してきたとのことで、数か月前から今年の8月15日が注目されてきた。結局石破首相からは発表は無かったが、個人的にはそれでよかったと思っている。首相は自民党総裁でもあるから、戦没者慰霊祭で述べた反省なんて文言入りの談話は出せない。もしそれが個人の意思に反するなら黙るしかないだろう。

自民党は議会で少数与党になり、野党でさえ日本ファーストの党が勢力を拡大する昨今だ。日本が今後世界政治の中で如何なる位置を占めるか想像しにくいし、やや手遅れの感が無きにしもだが、失われつつある平和国家の実現は大事にしてもらいたいものだ。

0 件のコメント: