2019年1月8日火曜日

趣味の囲碁

嘗ては七草粥を食べて正月も終わりとしたものだが、当然ながらそんな習慣からは程遠い日常になっている。しかし昨日は20年振りくらい久し振りにプロ棋士の指導碁を受けることが出来た。昨年暮れに若い友人に誘われて行った新宿の碁会所に昔よく指導してもらったプロ棋士が来ることを知ったので、一人で行ってみた。一時は毎週のようにプロ棋士に指導してもらっていたこともあったが、20年振りともなると非常に新鮮な気分。

何が新鮮かと言うなら、囲碁の欠点には己の性格の短所が反映されているからである。指摘されて急に変わるものでもあるまいが、意識するとしないでは意識した方が好いに決まっている。昨年暮れに自分の囲碁についてこのブログにも書いたばかりなので、今後の楽しみがまた増えそうだ。今日からはネット碁を打ち過ぎない(どんなにのめり込んでも1日3局まで)ようにしたい。料金が変わらないなら多く打った方が得じゃないかはさもしい考え。

囲碁は周囲の状況が互いに丸見えで嘘が全くない世界。なのに、互いの見えてる風景がまるで異なる不思議な世界。勝っても負けても反省するのを楽しみにしたいものだ。プロ棋士の話では東京の碁会所は減りつつあって、しかも来るのは老人が圧倒的で若い人の姿を見受けない。その話も十分分かる。将棋は藤井聡太氏の活躍で趣味する若い人も増えているようだが、昨年暮れに誘われた友人が若いと言っても既に50歳くらい。

囲碁はボケ防止には良いらしいが、若い人にとってのアドバンテージは何だろう?囲碁界の興隆を期待したいが方法論が分からない。

2 件のコメント:

呑兵衛あな さんのコメント...

麻雀もできない私ですが、何か趣味を持たねばと思い、将棋・囲碁のパソコンソフトを物色しています。
将棋は未だこれと言う物に当たりませんが、囲碁はkifuという物をマイクロソフトストアから入手して遊んでいます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/kifu/9wzdncrdhs67?activetab=pivot%3Aoverviewtab
そんな私ですが、何かお奨めのゲームを御存知でしたら教えてください。

senkawa爺 さんのコメント...

呑兵衛あな さん
いつもコメントありがとうございます。
私も囲碁を始めたのはかなり晩生で40歳くらいの頃でした。
その頃はパソコンも囲碁ソフトもありませんので、本を読んで習い始めたものです。
でも相当な年月が経ちますが腕前はずっと足踏み状態です。
ゲームソフトでの楽しみの一つかもしれませんが、大晦日のブログに書きましたように「パンダネット」と言うネット碁を楽しんでいます。
*年間で約2万円ほど掛かっている筈ですが、対局は殆ど即座に可能で200回打てば1回100円ですから安いものだと思います。
http://www.pandanet.co.jp/

他にはNHK・Eテレの囲碁番組(日曜日12:00~14:00)を観るのを楽しみにしています。