2012年7月13日金曜日

学校でのいじめ

いじめ問題で世間が騒がしい。弱い者をいじめて面白がる悪ガキはいつの世もいるのだろう。しかし、教師が何も気づかないなんてことが本当にあるのだろうか?小学校や中学校ならクラス担任は朝に夕に、ひょっとしたら昼食時にもクラスの全員と向き合っている筈。何処かで必ず悪さの現場を目撃するだろうし、どんなにしらばっくれても、悪さをした後の顔色が分からぬ筈はないと思う。まして加害者と被害者が同じクラスならば雰囲気的に一目瞭然だろう。

クラス担任が未熟であれば、他の先生だって悪ガキは直ぐ分る。そのための職員会議だと思っているが、現代の義務教育はそんな空気も読めない程まで堕落しているのだろうか?3歳の孫も幼稚園の問題児で、入園早々全ての先生が名前を覚えて下さったとのこと。一般の園児より少し遅れているので失敗が多く、泣き声も大きいのだろう。DNAを分けている小生も幼稚園から高校まで一貫して問題児。お陰で学校中の先生が名前をご記憶頂いたに違いない。

先生方からすれば校内に警察官が侵入することに抵抗感があるようだし、警察の方にも同様な感じがあるのだろう。これも不思議で仕方ない。お祭りや盆踊りのような催事には事件や事故がつきもの。従って町内会などの自治会は、お願いして警察に来てもらう。先生や生徒の自治会がヤクザまがいの恐喝や度外れた悪ふざけを抑止できないなら、校内に警察官に駐在してもらった方が善いだろう。アメリカ辺りはそんな学校もあると聞いた気がする。

学級崩壊も児童の学力低下も大きな問題かもしれぬが、学校の存在をもっと根本的なところから見直す必要があるようだ。己を振り返ると、自分と先生そして同級生、この三者の間には好き嫌いを超えた、言うに言われぬ強い因果が存在していた。流行りの絆は嫌いだが、70歳を超えた現在でも小中学校の同窓会を当時悪ガキ代表の小生が主催しているのも何かの因縁だ。

昔と異なり現代は、小学生なんかの社会環境は激変している。昔は家庭内に遊びの余地は殆どなく、遊びは外、その大部分が学校だった。今はテレビがある、ゲーム機がある、塾もあれば、スポーツクラブやコンビニもあるで社会が広がり、学校内の人間関係が凄く希薄になっているのかもしれない。勿論先生の方から考えても同じで、教師生活は報酬分の身過ぎ世過ぎの縁、決められた労働時間内に決められた作業をしているだけのことか。

決められたことをきちんとやっているのだから、何か文句があっか。と言われれば確かに文句のつけようはない。学校教育に関して論評できる身ではないが、何となく釈然としないので触れてしまった。教育に関係してきた諸氏のご意見を拝聴したい。

3 件のコメント:

chisoku さんのコメント...

爺さん こんばんは

全て同感です。 私も、憤慨しています。
根本的なところで見直す必要がある。 正にその通りです。

私は、『母親の会』にサポーター参加しています。代理人として教育委員会、先生方と論議しますが、社会性が欠落し、稚拙であり唖然とします。 きちんとやってない、職務を遂行していない。
よって、ブログに投稿したように改革に努めてまいりたいと考えています。

ronoyaji さんのコメント...

わたしも憤りを感じていますが、かといって、「どうすればよいのか」まったくわからない状態です。もう、世の中のことに感心を持たなくなってしまっている自分を感じ淋しくなってしまいます。

「追記」「こだわりブロガーこみゅにてぃ」の林です。facebookの共有ボタンは、いずれ廃止されるという噂です。ほんとうのところは分りませんが、「いいね!」ボタンに変えられた方が良いのではと思います。生意気なことを言ってすみません。

senkawa爺 さんのコメント...

chisokuさん
コメントありがとうございます。レスが遅くなりまして済みません。
確かにこの問題に関しては、1校1校の問題として解決していく必要が絶対に必要です。総論としての解決策では何の役にも立ちません。地元でのご活躍に声援を送ります。

ronoyajiさん
コメントありがとうございます。レスが遅くなりまして済みません。
「こだわりブロガーこみゅにてぃ」に期待していますのでよろしくお願いします。