2025年11月26日水曜日

百均ショップ

 代表的な店は<ダイソー>だろうが、全国にどの程度展開しているかは知らぬ。近くに住む娘が「祖師谷に百円均一店はもあるよ」と言ってくれてはいたがなかなか見つからず苦労していた。娘がこの前の土曜日にやっと教えてもらい大助かりだ。祖師谷にあるのは小田急直営のスーパーマーケットの一コーナーとして設定されていて、レジだけは別になっている。従って使い勝手は池袋時代より良いかもしれぬ。

なんて言っても自家用車との縁が全く切れているのでニトリ等の大店舗に行くことは不可能。家の中の散らかりを整理するには小さな箒とか塵取りや、トイレの掃除用具なんかが必要不可欠であるのは言うまでもないが、これがなかなか見つからず焦っていたが、数百円の支出で一気に解決するに至った。

移転するまでは60年以上住み続けた戸建て住宅だったので、こういったものはあって当然だが、狭い住居になれば要らないと勘違いしていた訳だ。極端な言い方をすれば、戸建てだろうと廊下が無いフラットな狭いマンションだろうと、生活必需品に大きな差は無いことがやっと分かった。強いて言えば庭に置いてあった梯子とスコップくらいだろうが、一応テラスが付いているので、踏み台にしていた3段梯子は持って来て置いてある。今のところテラスに出る機会も無いが、夏になったら何が起きるか分からない。

移転以来やっと10日を過ぎて、何となく一段落の感無きにしもだが、未だ手続きが必要なことがあるような気がする。今日も百円ショップで卓上に置ける小さな整理箱を110円で購入してきて、狭い卓上が清々した。

0 件のコメント: