2025年10月24日金曜日

理解を超える

 今朝不思議な夢を見た。誰でも毎朝夢を見るのだろうか?googleのAI・Geminiに聞いてみたら「ご質問ありがとうございます。夢に関する興味深いテーマですね。結論から言うと、人は通常、毎晩夢を見ています。ただし、毎朝その夢を覚えているかどうかは別問題です。」小生はどちらかと言えば、起床してから暫く夢心地と言うか記憶していることが結構あるように思う。現実社会で夢が実現しないことが多いので神さまのご配慮かもしれぬ。

人間以外の動物はどうなっているのだろう?こればかりはどんな偉い先生でも解明できぬような気がする。ともあれ人間は面白い生き物であることだけは言える。脳の働きに関してもう一つ思うのは足の運動と脳の関係。ブログなんかも大体書き終わってひと歩きしてから読み直すと、おかしな表現、間違いなんかに気づくことが多い。これは足の運動との関係でなく、単に時間差の問題かもしれない。

時間は余命少ない小生には貴重な資源或いは財産でもある。有効に活用するにはどうすべきか、なんてことも考えるが自分では適切な回答を得ることが出来ない。最近思っているのは焦らない事、毎日思い付きで生きてるようなものだが、それはそれで仕方あるまい。もがき苦しんでも今更どうにもならない。今日は珍しく朝から好天、昨日は富士山頂に初冠雪で何でも平年に比べて3週間遅れとの報道。自然だって時にこんな現象が起きるのだから、人間社会に何が起きても不思議は無い。ローマ法王と敵対関係だったかどうかは兎も角、英国国教会のトップ英国チャールズ国王夫妻がバチカンのシステナ礼拝堂で共に祈ったそうだ。

これで世界が少し平和になれば結構だが、果たしてどうなるのだろう?

0 件のコメント: