2025年10月5日日曜日

次の総理

 古来日本のトップ天照大神は女性だったとの説が有力だから、現代社会で女性トップが出現しても不思議ではないかもだ。しかし昨日からのテレビで大騒ぎを観ながら政治家も楽ではなさそうだと思った。総裁選で敗れた他の4人は何れも男性、待てば伝統ある自民党のことだ、次の機会もあるだろう。高市新総裁のあいさつで聞いたことのない言葉<ワークライフバランス>が出てきたので調べると<仕事と生活の調和>で、これが現代社会では大事らしい。

小生現代人としてはちょっと無理がある古い人間なので、現役時代は<滅私奉公>が当たり前だった。だから高市氏のあいさつを聞いても別に感激は無い。心配なのは大勢の人に働いてもらうのは良いにしても、最初から大勢の人に約束するのはあまり賛成できない。大勢が働いても大勢が救われるとは限らないから、最初は余り大層なことを約束しない方が良いだろう。総裁、或いは総理になるだろうけれど人間一人でできることは案外少ない。

兎に角信頼できる人間を5人、手許に持つことが大事らしい。信頼するかしないかは別として、行き掛り上から麻生太郎氏を無視できないことは理解できる。しかし幹事長を麻生氏にとられてしまった以上、自分の裁量で内閣を動かすために官房長官に誰を持ってくるかが見どころになりそうだ。この人物は公明党との関係が相当深くないといけない。素人がいろいろ考えても仕方ないが、せめて1年以上内閣を維持するよう頑張ってもらいたい。

0 件のコメント: