太り始めたことも気になるが、囲碁が上達しないことももっと気になるのだろう。昨日は昼食後2時前頃からネット碁で負け続けてブログを上げる4時をはるかに超える時刻までパソコンにしがみ付いて遂にサボってしまった。夕方の散歩も無し、1日の歩行数が5千歩を下回ってしまった。普通の日常から外れても気にならないのは認知症が進んだ証拠かもしれぬ。昨夜は早めに寝て今日改めて普通の日常を取り戻したいと思っている。
昨日書かずに済んだブログネタの一つは、石破首相の新人議員15人との食事会と事前に届けたとされるお土産代の商品券10万円の件。何でもポケットマネーからと報道されているが、石破氏は昔からケチで有名。旧派閥の仲間同士の食事でも割り勘を払おうとしない話が有名だった程の人だ。報道のどこかに嘘があると思うが、既に1日経つと本件は既に全国的トップニュース。今更ケチなブログで騒いでも仕方が無さそう。
もう一つは不思議に未だ騒ぎになっていない。同じく一昨日から昨日にかけてマスコミで小さく報道されがら騒ぎにならないのが不思議。なので、改めて書いておきたい。日本共産党の山添拓議員が、3月7日の参院予算委員会で、海上自衛隊が紛争当事国であるウクライナとの多国間軍事演習に参加していた事実を、防衛省が公表していなかった問題を取り上げ追及した件。小生にはこちらの方が重要に思えるが、マスコミは反応していないので、内容を少し紹介する。
米国とウクライナが共催する多国間演習で、昨年9月はウクライナ南部とクリミア半島に面し緊張が高まるブルガリア沖の黒海で実施。海上自衛隊は米軍、ウクライナ軍などと機雷の水中処分などの訓練を行ったとのこと。山添氏の質問に防衛相中谷元氏は「艦艇を派遣しなかったことや派遣が少人数にとどまった。」と釈明。戦争当事国近海の軍事演習に、国会の了承なしに日本の自衛隊員が参加する必要性は何だったのか?マスコミは避けているが、騒げば憲法違反でこちらの方が寧ろ内閣吹き飛びかねない問題のように思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿