2018年3月31日土曜日

独居の近況報告

やっとのことか、もうと言うべきか分からぬが3月も末日になってしまった。風は冷たくとも、東京の桜は大分散り始めて葉桜になりかかっている。埼玉の田舎(鴻ノ巣)に住んでいる友人から明後日家内の弔問に行きたいと連絡があった。若い頃家族ぐるみで付き合っていたので奥さんと一緒に来てくれるとのこと。線香をあげてからゆっくり昼めしでもしましょうとのこと、先日も書いたように、独居になって3か月も経つと確かに寂しくなり始めているので大歓迎だ。

これは家内を亡くして間が無い頃に、弔問に来てくれた家内の友人たちが言っていた通りだ。今度の土曜日は葬儀の総仕上げで長野で納骨をせねばならない。今週は酒を飲む機会が2日あったし月曜日にもまた飲むことになるだろう。最もよく行く飯屋で、昼でも夜でも少し時間をずらして来て、一人で飲みながら食事をしている老人が何人かいる。元来こちらも嫌いでないので、俺も注文するかと誘惑にかられるようになった、変に火が付かなければいいが、どうなることやらだ。

今のところは遅くも10時半には寝て、6時前には起きる習慣になっている。毎朝仏壇に水とお茶と線香を上げてから朝食にするのも今のところは欠かさずしているが、果たしていつまで続けられるか?家のリフォームに取り掛かったので5月一杯くらいは何とかなりそうだが、それ以降何をして時間を潰すか悩ましい問題かもしれぬ。独居生活を約3か月して思うのは、四六時中食い物のことを心配しなけれならないことだ。極言すると1日の半分くらいは食事(買い物を含め)のことで費やされ、洗濯や風呂(これが今は銭湯なので余計大変)の心配を加えると、とてもじゃないが本なんか読む気にならない。

それでも出来るだけ徘徊して足だけは使うようにしている。これが一種の老化防止で痴呆になるのを遅らせてくれると信じているが、この俗説が正しいことを祈るばかりだ。本当は里山ハイキングが理想だろうが、未だ何となく怖いので1度もいけてない。代わりに昨日は「東京ミッドタウン日比谷」、今日は「皇居乾通の通り抜け」と、お上りさん宜しく雑踏に紛れて歩いてきた。感心するのは都会だけにセキュリティーが行き届いている点である。現役時代にデパートの催事など関係したことがあるので、客の動線とか誘導について少し齧ったが、現代はそれが実にスマートになっている。

日本はテロの恐れも少ないので外国人が増えるのも当然だし、警察や警備会社の人間も親切だ。探せば食事も安くて旨いものが結構ある。江戸のど真ん中に行っても昼めしで千円使うことは滅多にない。

2 件のコメント:

tak さんのコメント...

久しぶりにのぞいてみましたら復活していてうれしく思います。
私は三食作っていますので、お気持ちよくわかります。

安倍首相はトランプに言われて金委員長に白紙小切手を渡し、それで拉致問題を解決し、三選と憲法改正を成功させるというのが筋書きではないかと思います。

senkawa爺 さんのコメント...

takさん
コメントありがとうございます。
お陰様で私も大分生気を取り戻し、元の暮らしに戻りつつあります。
6月の同期会には出席するつもりですので、貴兄とまたお会いすることを楽しみにしています。

昨日飯屋で読んだ週刊ポストによれば、安倍氏はまた解散総選挙で危機からの脱出を考えているとのこと。
本当にどうしようもないオッサンですね。