2017年12月22日金曜日

一陽来復

今日は冬至、今日で陰極まり陽が生じることからこれを一陽来復と呼ぶのだそうだ。今年は世界的に悪いことが多すぎた。明日から物事が良い方向に向かうことを心から祈りたい。とは言っても来年も油断はできないだろう。世の中は広い、いくら祈ろうと悪い人間が尽きる筈はあるまい。この場合の良い悪いは個人的感想に過ぎないが、世の中を良い人間ばかりと見ることが出来る人がいるとすれば羨ましい限りと言うしかない。新年への儚い希望はさて措き、しようもない思い出を書く。

年末も現役時代の記憶とはすっかり様変わりしている。政府予算案がクリスマス前に上がるなんて想像もできなかった。官庁関係の仕事が多かったせいで、いつも今頃は仕事も飲み会も多忙を極めていた。来年度予算の絡みである。お役所も年に最大の働きどころとばかり、予算関係課は毎晩遅くまで仕事をする。その予算にありつこうとの下心ある我々は担当課職員が帰るまで会社で待機する決まりだった。担当課職員は大蔵省主計課の担当から解除(大抵0時前後)が掛かるまで待機させられているのである。

大蔵の主計課職員は昼過ぎ出勤と決まっていて、深夜0時前の帰宅は無い。これを年末、酷い年には大晦日まで持ち越すのだから、端はたまったものではなかったが、霞が関では、これが一種のお祭りみたいものだった。お祭りには当然酒が付きもの、他人が見れば不思議だろうが、彼らは1年の殆どをこの騒ぎのために生きているのだから仕方ない。業者である我々とすると、忙しいからと言って役所の担当相手の忘年会を欠かすわけにはいかない。

特に、当時は官々接待が当たり前だったので大蔵の担当を交えることがある。大体は主佐止まりだが、担当課の腕次第では主計官同席なんてこともあった。何れにしても大蔵が絡むと大変で、始まりは早くて9時過ぎ、2時間くらいで大蔵職員は大蔵省に戻っていく。既に予算案は決まっているのだが、お役人はこの期間仕事をする振りが必要だったのだ。業者側はこのための料理屋を確保し、ハイヤーを手配しなければならない。この仕事を30歳かそこらの頃やらされていた。こちらはどんなに遅く帰ろうと翌朝は8時半には出勤である。

今にして思うと、誰にとっても仕事だったかもしれぬが下らないことだった。否、飲食業界や車両関係業界には大いに意味がったかもしれぬ。我が家族にすれば大迷惑だったことだろう。今日はその予算が確定するらしい。現状をはっきりは知らぬが、お役人も自宅でゆっくりクリスマス休暇を楽しめるのは結構なことだ。

0 件のコメント: