2011年3月25日金曜日

見えない恐怖

福島の原発事故はなかなか安定しそうにない。当然ではあるが、熱と一緒に放射線が大気中や水中に放出されているのは素人の爺でも理解できる。しかし放射線とは如何なるものか、未だに理解できていない。本来は閉じ込められていたもの、閉じ込めておくべきものだから、解放すれば何処までも飛んだり漂ったりして行く事だろうと想像はしている。

放射線治療やレントゲン写真も放射線を利用しているらしいし、もともと自然界に一定量存在はするらしいが、沢山浴びると人体には有害らしい。目に見えないものだから沢山と言われても見当がつかない。シーベルトとかベクレルという単位が何を意味するのか全然分からない。電球のワットみたいに単位の意味するところ理解できなくても、イメージする事が出来ればいいのだが急に言われてもなぁ。人体への影響は被曝時間も関係してくるし、放射線にもいろんな種類があるので余計ややこしい。台形の面積計算が覚束ない小生に理解しろと言っても無理である。

記者さん達は具体的な情報を迅速且つより正確に求めるものだから、発表する側も、それこそ数時間おきに尤もらしく何かを発表している。一昨日は何でも「東京の水道水が赤ちゃんの飲料としては芳しくない」と言ったかと思うと、昨日は「もう問題無い値になっている」と打ち消す発表をしている。婆さん曰く「葛飾区金町浄水場の水が豊島区の我が家や世田谷の娘宅に届くのに何日かかるのかしら。危険とされた水が世田谷あたりに届くのは丁度今日とか明日になっても不思議はないでしょう。」

要するに、騒いでも仕方が無いでしょう、と言っている。野菜にしても牛乳や魚にしても同じ事、なんでビニールハウスで栽培したホウレン草の出荷を止める必要があるんだ。下手に出荷を止めるとか喰うなと言いうから、余計にパニクルだけだろう。我が家から見るとマスメディアと政府が一体で風評を撒き散らしている。アメリカさんなんかがとうに見抜いているように、今や東日本一帯が放射能で汚染され始めている事だけは間違いなさそうだ。

怖いので、ガイガーカウンターでも買ってみようかと思って調べると、安くても10万円近いし品切れ状態らしい。寒暖計とは訳が違うだろうし、デジカメと一緒で使いこなせないだろう。第一放射線レベルが上がったからと言って何処へ逃げると言うのか、運命と思って諦めるしかなさそうだ。

アメリカのビキニ環礁水爆実験の後では、マグロを食ってはいけないと言われた。チェルノブイリの後では、雨に当たると禿げになると言われたかな。広島や長崎の原爆の後、当時の政府は被災地にどんな指導をしたのだろう?水も野菜も摂取制限も何もあったものではなかろう。被曝して運の悪い方は亡くなり、同条件下で生き延び現存されている方もある。ミネラルが多い硬水の水より放射線を含むと言われる水道水で煮炊きしたものの方が安全かもしれない、と婆さんは言う。

0 件のコメント: