生まれて初めて知ったような国「キルギス」、日本ではここを東洋のスイスと言うらしい。報道の映像を見る限り、硝煙漂う市街地の彼方に雪を頂く中央アジアの山脈が連なり美しい。アフガンに進出している米国や、コーカサスのゲリラ対策に悩むロシアにとっては軍事拠点として重要な位置にもあるらしい。しかし今やご存知の通り動乱の真最中、野党が軍と警察を完全掌握、死亡者は100人未満の報道も大分いい加減らしい。
如何なる理由か分からないが、日本との関係でもODA予算の重点配分国だったそうだ。今回の騒動が単なる政治腐敗が原因か、大国が手を突っ込んでいるのかは分かりかねるが、内戦が勃発するような事にならなければいいがと案じている。アフガや中央アジア諸国の実情も中東情勢も勿論だが、米ロや米中の関係等兎に角外国の事情は分かりにくい。突発的にこんなニュースが飛び込んでくると、改めて世界(地球)の広さを実感する。
島国の中でも際立って狭い国、四方八方を山に囲まれた長野出身のせいかどうかは別にし、て小生にとっての世界は狭い。広い世界を殆ど見聞すること無く、知る事も無く人生を過ごしてしまった。晩年の今となっては外国事情には殆ど関心が無いのだが、今回のようなニュースに接して、日記のネタとする為に一寸インターネット検索をして見るぐらいだ。現在の関心事の殆どは東京から首都圏範囲が精々で、遠いと言っても歩いてみたい故郷信州の山ぐらいのものか。
地理的な事より、褒められた話ではないが、親戚友人以外の事に余り関心を抱かない人間になっているのだろう。
外国事情に関連する事で今日のニュースからもう一つ。「築地市場のマグロの競り場で、当分の間外国人観光客を締め出す事になった。」に関連して東京について考えてみた。外国人がなんで早朝から築地市場くんだりに行くのだろう?
観光庁と言う役所ができたらしいが、東京観光を観光客の立場で考えてみた。すると東京が実に観光資源に乏しい貧弱な都市である事に思いが至った。小生自身半世紀以上も前に信州から上京した訳だが、観光したのは江戸城史跡だけかもしれない。今朝の茶飲み話でだが、城郭だけと言う事なら姫路城は無理としても未だ大阪城や松本城の方が良いじゃないか。神社仏閣に至っては、京都、奈良、鎌倉にはとても及ばない。
小生は増上寺は葬式で行ったが、寛永寺も明治神宮にも行った事が無い。旨い食い物屋は沢山あるかもしれないが、とても観光客が行ける値段のところは無いだろう。外国に行くと大概のところ先ず博物館に行くが、上野に行ってもめぼしい展示物は借り物ばかりで、展示が世界に誇れるような博物館は1館も無い。エンターテイメントに歌舞伎はあるかもしれないが、こんなもの日本人が観ても理解しがたいのに外人さんが観て面白いだろうか。
するてーと築地の競り場なんかが恰好のエンターテイメントプレースとなるのかもしれない。と言うのが結論であった。観光庁も結構、ジャニーズのタレントを宣伝マンに起用したり、連休を地方毎にずらしたりするのも結構(?)だが、お役人はもっと相手の立場でものを考える習慣を身につけてほしいものだ。
2 件のコメント:
いつ読んでも面白い。
お会いして話したらもっと愉快なのではないかとつい、
思ってしまうのですが。
山猫軒さん
コメントをありがとうございます。
ジコチュウの権化みたいな爺ですが、やる事が少なくなって、毎日ブログのネタ探しのような日々です。
これからもよろしくお願いします。
コメントを投稿