2017年10月19日木曜日

最後の課題

東京の気候は季節外れの冷え込みだが、世の中の景気は大変良いようだ。特にアメリカの景気が良いらしい。まさか2月の日米首脳会談の際に安倍首相が持参したとされる「日米成長雇用イニシアティブ」(アメリカに約50兆円の市場を生み出し、70万人規模の雇用を創出するために協力することを約束したとされている。)が効いていると思いたくないが、このことは外務省のホームページでも何故か非常に解りにくい表現になっている。兎に角株式市場は空前の景気に沸いているとのこと。
 
ヨーロッパについては一般向けのニュースが少ないのでよく分からないが、一時危機的とさえ言われた中国でさえ、厚化粧で何かを隠しているかどうか知らぬがGDPも順調に拡大しているし、交通網の発達とか海外旅行熱報道からすると何となく景気が良さそうな風情だ。少なくともアジア諸国からはあまり不景気な話は聞こえてこない。我が日本も11月号の月刊「文藝春秋」に滝田洋一氏と言う人が<バブル再来で物価は上がり始める>と言う記事を書いている。どんな人かは知らぬが記事を読ませて頂く限り、東京の六本木や大阪ミナミ辺りでは1990年のバブル期を髣髴する現象が随分窺えるとのこと。併せてアベノミクス達成も間近と臭わせている。安倍総理や黒田日銀総裁は嬉しい限りだろうが、個人的実感が湧かない記事なので、季節の寒さが先に立ってしまうのが情けない。

話が飛ぶが、昨夜同世代の友人に美味しい食事をご馳走になりながら、いろいろ有益な話を聞くことができた。曰く「今度の選挙で自公が勝つのは仕方がない。それも大勝すれば良いと思っている。すれば必ず益々図に乗るだろう。国民の真の判断はそれからの話だ。」「今度の選挙で野党側にはいろいろ事件が起きたが、物事がはっきりしたことは良いことだ。今の日本に革新なんて存在しない、ある意味では全員保守ではないか。枝野氏なんか市民運動をしていた時代からよく知っているが、彼なんかまるきり保守派とされていたのだよ。」

「枝野氏も頑張っているとは思うが、菅直人氏と赤松氏には説得して引退させるべきだったね。」「筋が通っているし、かなり保守的ながら人気がイマイチの共産党は党名を変更すべきだ。」「世の中が変わるには何と言っても時間が必要、後10年か15年長生きしようよ。」もともと考えが似ているので、いつも飲みながら楽しく談論できる。しかし昨日は最後の1節<後10年か15年>が大きな課題となった。

0 件のコメント: